今年も残すところ今日1日です! 2020年はどんな年でしたか? なかなか世界的に大変な年でした。 まさかここまでになるとは予測もしていなかった。 そんな中2020年9月20日に3周年を迎えました!! 沢山のお客様に支えら...
髪の毛を綺麗にする一つとして、必要のない施術はしない! これはとても大事な事です! 必要なモノ! 必要でないもの! これは専門家の私たち美容師がしっかりとお客様と向き合い決めていかないといけない事です! その中でも多いの...
髪の毛は少しの事で傷みます! 綺麗を目指すには傷めない事を心掛ける事が大事です! ではまず何をすれば傷むのか? 何をしなければ傷まないのか? これを知っていないと中々綺麗にする事は難しいです。 髪の毛の傷む原因を知ろう ...
ファッションは様々な発想から生まれてきます! これはナシ! これはアリ! 決めるのは自分! 人から言われるよりも自分で決める事が何よりの楽しさ! 去年あたりから、帽子は1つで被らなくて良いのでは? そう考え初めてついに、...
よく耳にするリタッチだから傷まない!? これは本当にそうなのでしょうか? 私はリタッチだから傷まないは違うと考えています! それはなぜか? シャンプーをする前のお流しで根元に付けたカラー剤は毛先にもつくからです! もちろ...
梳かれ過ぎは収まらない! それをクセだと思っている方も多い!! 美容師が「ここは見えないから」と梳き過ぎる。 ほとんどがこのパターン・・・ 正直もうそんな梳き方はNGです。 バッサリ切る場合はまだ良いが、切らない場合は本...
髪型は見る所で凄く変わります! 写真も加工などもありどれが本当の写真かもわからなくなりますね。 ただ、光の加減や照明の色、場所で見え方が変わる事は覚えておく方が良いでしょう。 今回は敢えて取る場所などを変えて写真を! も...
普段は髪の毛をセットしますか? 時間が無くてセットしない! 面倒でセットしない! そもそもやり方が分からないのでセットしない! 様々な理由があると思います! 髪型はセットする方がより良いスタイルになるのはもちろんあります...
何か雰囲気を変えたい時に便利なのがヘアカラー! しかし、初めてのヘアカラーや久しぶりのヘアカラーだと不安も増えます。 派手になり過ぎたらどうしよう? 全然染まらなかったらどうしよう? どうしようか悩みますね。 思い切って...
髪型はスタイリングをする方が見え方はより良くなります! 特にメンズスタイルはスタイリングをするに越した事はありません。 正直、スタイリングをしないでという事は、髪型も途中で終わってしまったという事になります! スタイリン...