ブリーチをすると透明感をだしやすいです!
その分、ダメージも大きので気を付けなければいけない事も多いですが・・・
ブリーチをしていない髪の毛では色味の限界もあるのも事実。
ブリーチの特徴を知ろう。ブリーチのメリットとデメリット!
しっかり分かった上で、ヘアカラーを楽しみましょう!
前回はピンク系で染めました!
それから1ヶ月チョット・・・
これだけ退色します!!
しかし、これだけ退色すると次の色も入れやすくなります!!
今回は根元もブリーチをします!
前回はグラデーションをかける為に根元はブリーチをせずにいましたが、今回は根元からブリーチを!
でも毛先はダメージなども気になるのでブリーチはせずに、根元から中間にかけブリーチをします!
毛先は先後に少し色味を取るのに調整を!!
光の加減でも退色したとはいえ見え方は変わります!!
実際まだまだ楽しめます!
ヘアカラーの色は照明や光で見え方は変わる!!写真はあくまで参考程度に。
ただ今回は色を変えたくなったので色味をチェンジします!
ブリーチ毛で色を楽しむ!
その為にはあまり濃い色を入れるとなかなか次のカラーの時に邪魔になります!
ブリーチをする時は次にしたい色も伝える方が長く楽しめます!
あまり極端な色をチョイスするとダメージが増えますのでお気を付けください!
ヘアカラーの基礎知識!ヘアカラーの色の基本!
どんな色にするか決まっていない場合は、相談する事が良いと思います☆
ベージュ系の色に!
色抜けをした時により淡くなるように逆算して色を調合します!!!
どんな風に色が抜けるのか?
どんな過程を楽しむのか?
ブリーチ毛は大いに色を楽しめます!
しかし、その分ダメージも大きの出家でのケアや扱い方を間違うと・・・
枝毛や切れ毛の原因になるので気を付けたいところですね!!
しっかり理解した上で沢山色を楽しむ!
全頭ブリーチをせずに、ハイライトを入れたり、グラデーションをしたり・・・
インナーカラーもアリです!
ヘアカラーは様々なやり方でどんどん幅が広くなります!
何か迷われたり、悩まれているようでしたら一度ご相談くださいね☆
一つ言えるのは、髪の毛はどれだけダメージを残さないかが重要です!
綺麗な髪の毛は長く髪型や色味を・・・イヤ!スタイルを楽しむことが出来ます!!!
おすすめカラーケアメニュー
カット・プレミアムエッセンスカラーエステorスパ—————————————————-19,800 所要目安時間(3時間)
- *マイクロスコープ頭皮診断
- *カット
- *髪のダメージを抑えるトリートメントを調合したツヤ髪カラー
- *頭皮ケアトリートメント
- *毛髪補修ヘアエステor完熟ヘッドスパ
83.19%もの美容液成分を配合している最上級カラー。髪のダメージを抑えるトリートメントも調合し、お客様の状態に合わせた頭皮、または髪のどちらかをメインにケアをするコース。
完熟ヘッドスパ、もしくは毛髪補修ヘアエステのどちらかを施術いたします。
※髪質や髪の長さで所要目安時間が前後する場合があります。
※プレミアムエッセンスカラーはリタッチ料金はありませんのでご了承ください!
COMMENT ON FACEBOOK