大阪 都島区 野江内代駅より徒歩1分・おおさか東線JR野江駅徒歩6分【髪質改善専門】完全予約制のプライベートサロンleaLEA(レアレア)水からこだわる美容室/外から見えない美容院/【大人女性のマイナス10歳を叶える美容室】
これから夏に向けてダイエットをしようと考える方も多い季節!!!
世の中には色々なダイエット方法があり、続く・・続かない・・・
どのダイエット方法が良いかはどうでもよい!
無理なダイエットは体にも髪の毛にも良くないです!
ダイエットで髪の毛が痩せる原因
栄養のバランスを考えながら徐々に食事制限をし、しっかりと運動も行い、体重を落としていけば大きな問題はない!
ですがやせたい一心で過激なダイエットに走ってしまうと・・・
食べないダイエット
とくに短期間で急激に体重を落とそうとすると、単純に食べないことによって、やせようとしてしまいます。
食事を極端に減らせば、それだけ摂取できるエネルギーや栄養素も減ってしまいます。すると、髪にも栄養が行き渡らなくなり、抜け毛が増えたり、薄毛になるなどのリスクが高くなります。
尚且つこれから新しく成長する髪の毛にも悪影響を引き起こす事も。
髪にいちばん必要と言われているタンパク質が不足すれば、健全なヘアサイクルが崩れ、休止期の毛髪が増えることにもなります。
さらに栄養不足から女性ホルモンのバランスが乱れることで、髪の生成過程そのものに支障をきたすこともあります。
ダイエットをやめれば元に戻ると思われがちですが、一度毛根が弱ってしまうと、正常な毛髪へと回復するのが難しくなるといわれています。
髪のトラブルが起きにくいダイエットを心掛ける
やっぱりまずは食事の栄養バランスを考えることです。
やせることに重点を置き過ぎると体重は減っても他の所にトラブルがおきてしまいます!
髪の健康を維持することはしっかりと食事を摂りカロリーを摂取していても、運動などによってそれ以上のエネルギーを消費すれば、体重を落とすことはできます。
まぁそれがなかなかできないのがダイエットなんですけどね・・・
髪の健康のために、積極的に取り入れたい食品としては、髪にいい栄養素を含む上にカロリーが低い、緑黄色野菜や豆腐などの豆製品、海藻類、豚肉の赤身などが挙げられます。
脂肪分についてはすべてを抜くのは髪によくないため、動物性脂肪を控えて植物脂肪に変えます。
余りに早く結果を求めるのはよくない
一般的に一カ月に4キロ以上の減量は体に負担がかかるといわれています。
食事はご飯よりおかずを優先して三食規則正しくとり、品数を減らさずに全体の量を減らすなど、
栄養バランスに配慮しながら、寝る前2時間は、飲まず、食べないようにするだけで、ウェイトダウンが期待できます。
まずは今の食事や生活を見直すところから始めるのが一番効果的なダイエットになるのかもしれませんね。
無理なダイエットは身体の健康だけではなく、毛髪や頭皮に悪影響を与えることは否定できません。髪はやせずに、体だけをやせるためには、まず目標設定を無理のないものにすることです。
でないと髪の毛を伸ばしたいのに伸びない!!!
ダメージがでる!!
弱弱しい髪の毛しか生えてきませんので気を付けて下さい!!!1
COMMENT ON FACEBOOK