ヘアカラーは色を入れてから時間の経過とともに退色してきます!
必ず退色はしてしまうので、退色したら色を入れる!
希望の色を楽しむ方法です!
しかし、希望色にして満足ではなく、色抜けの変化を楽しんでこそヘアカラー!
日々色の変化が出るのもヘアカラーの特徴!
この変化を楽しめるようになれば、長くスタイルを楽しめます!
前回は、
色を楽しみました!
今回は退色した髪色はそのままでカットで少しスタイルを変えます!
長さが変わる事で雰囲気が変わるのでまた違った見え方になります!
メニューを分けて少しずつ変化させる!
コロナなどで長時間滞在が不安と言われる方もいます。
そういう場合は、カットはカット!
ヘアカラーはヘアカラーと別々の日に施術する!
というように分ける事もありです!
日数は増えますが、滞在時間は減ります!
尚且つ、施術のたびに変化を味わえるので気分が変わりやすいです!
なので今回はヘアカラーは退色してきた色を楽しみ、カットのみです!
乾かしただけで落ち着くように!
段は入れずに、後ろから見た時はラウンドに!
長さを切るだけで気分を変えれるので、今までカット・カラーとしていた所を、
カットのみ。
カラーのみ。
カラー、トリートメントなどメニューを分けるのもアリですよ!
それにスタイリングをするとまた違った雰囲気も味わえます!
スタイリングの仕方で見せ方を変える!
スタイリングもどういう風にするかで大きく変わります!
実際にスタイリングをしてみます!
毛先を濡らしワックスをつけただけ!
そうする事で、少しの動きが出ます!
この少し動かさ事が柔らかさを引き出してくれます!
ストレートでも良し!
パーマ風でも良し!
今回は巻きませんでしたが、コテで巻くのも良し!
そうなると、ハーフアップでもアップスタイルでも!
少し変えるだけで雰囲気が変わるので長くスタイルを楽しむにはスタイリングをするという事も選択肢に!
軽すぎず、動きも出るので重すぎず!
スタイリングの仕方でスタイルも変わります!
時間のある時は少し手を加えてみてください!
また違った雰囲気を楽しめますよ☆
COMMENT ON FACEBOOK