目次
髪の毛を伸ばしているのに定期的にメンテナンスカットをするという方がいますが、
伸ばしているのであれば基本的にはカットはしない方が伸ばしやすいです!
毛先を整えるといってもどれぐらい切るのか?
これがとても重要になります!
1ヶ月に一度カットをする。
1センチを切ってください!
髪の毛は1ヶ月に約1cm伸びます。
これでは単純計算で一向に伸びません!
そう考えると切らなくて良いのであれば切らない方が伸びます!
しかし、切らないからと言って何もしないでは、ダメージで枝毛や切れ毛でいつまで経っても伸びないという事にもなってしまいます!
カットはしないけど、ケアはする!
これが何よりも髪の毛を伸ばしていく秘訣になります☆
定期的に根元リタッチと毛髪補修ヘアエステ!
どうしても白髪が気になるのでヘアカラーは絶対!
しかし、家でもしっかりケアしていただいているので髪の毛は綺麗!
やれば綺麗に髪の毛は伸ばせる!
一向に髪の毛が綺麗にならない!
間違ったケア方法や、間違った施術が原因。
やはりちゃんとした方法が大事です!
間違ったやり方はあげればキリがないですが、本当に多い間違い。
間違った施術
- 梳き過ぎ
- 薬剤使用時の後処理もせずに終了
- 綺麗になると思い髪質改善や縮毛矯正の過剰な繰り返し
が多い原因。
梳き過ぎ
量が多いと勘違いし、美容室に行くたびに髪の毛の量を減らす。
減らし過ぎるとダメージにしかならない。
薬剤使用時の後処理もせずに終了
髪の毛は弱酸性なので必ず弱酸性に戻さなければいけません!
でないといつまでもダメージを進行させてしまいます。
綺麗になると思い髪質改善や縮毛矯正の過剰な繰り返し
必要以上に薬剤使用は避ける方が良いです!
何度も繰り返せば綺麗になります!
というような触れ込みがありますが、経験上繰り返せば繰り返すほどダメージになります!
どれだけ優しいと謳っていても薬剤を使えばダメージになります!
これだけは変わらない事実です!
家での間違ったケア
- 乾いていると思ってドライヤーの終了
- タオルで擦る
- 髪の毛の扱いが雑
乾いていると思ってドライヤーの終了
もう乾いたと思い半乾きでドライヤーを終了する方が本当に多い。
ドライヤーをしている時に、一度冷風をあてる。
その時に髪の毛が冷たい場合はまだ乾いていないです!
何度か確かめながら乾かす事で半乾きで終わる事を避けれます!
タオルで擦る
早く乾かすためにも、タオルドライは大切です!
しかし、髪の毛は濡れている時がデリケートな状態です!
しっかり水分を取る為に拭く時に擦る方がいますが、これはダメージになります!
なるべく擦らず優しく拭く事が大事です。
髪の毛の扱いが雑
基本的に髪の毛の扱いが雑です。
髪の毛をとかしている時に、引っ掛かり・・・
そのまま通す!
これは枝毛、切れ毛の原因。
髪の毛はお肌と同じように優しく扱わなければすぐにダメージになります!
しかし、しっかり向き合っていけば綺麗な髪の毛を手に入れる事はできます☆
ハンドドライのみです!
本当に綺麗に伸ばせています!!
これからもケアは怠らずに目標の長さを目指します!
雰囲気を変える時は、巻いたりすることで伸ばしている過程を乗り切ります!
巻くのも筆よな場所のみ!
毛先だけです!
そうする事で、無駄にダメージをさせない事も心掛けます!
少しずつの意識の変化で髪の毛は綺麗になります!
いきなり大きく変わる事はないですが、やれば綺麗になります!
間違った事を減らし、綺麗な髪の毛を伸ばしてみませんか?
綺麗になれば自信も湧いてきます!
綺麗になれば若々しくなります!
やる気になれば楽しくなります!
将来の毛先を育んでいきましょう♪
COMMENT ON FACEBOOK