髪の毛は少しの事で傷みます!
綺麗を目指すには傷めない事を心掛ける事が大事です!
ではまず何をすれば傷むのか?
何をしなければ傷まないのか?
これを知っていないと中々綺麗にする事は難しいです。
髪の毛の傷む原因を知ろう
まずは傷む原因から把握していきましょう♪
傷む原因
- ドライヤー
- コテ・ストレートアイロン
- 紫外線
- 乾燥
- 静電気
- 摩擦
- 洗浄力の強いシャンプー
- 薬剤使用
- 梳き過ぎ
などがあげられます!!
ドライヤー
ドライヤーの熱でダメージになる事があります!
乾かし過ぎで傷むという事も。
あまり高温のドライヤーは使わない方が良いです!
かと言って、乾かさないはNGなのでしっかり乾かしてください!
基本的に乾ききっていないまま終わられる方も多いですので、
乾かし過ぎはダメですが半乾きにもお気を付けください!
髪の毛を乾かさないとどうなる?綺麗な髪の毛を作るには乾かす事が必要!
コテ・ストレートアイロン
コテやストレートアイロンも高温になるので髪の毛を傷める原因です!
特に問題になるのは使い方を間違っているケースです。
濡れている状態や、半乾きの状態での使用です。
完全に乾いている状態で使用する事が大事です!
あとはなるべく温度を低くして使用する事でダメージを抑えれます。
IMPROVE HAIR IRON MR-QUEEN 水蒸気爆発を起こさないストレートアイロン
紫外線
紫外線は1年中出ています。
肌と同じように紫外線でダメージになります!
紫外線予防が大切です!
季節や天候に関わらず降り注ぐ紫外線
乾燥
乾燥する季節は特に気を付けなければなりません!
肌にクリームなどで保湿するように、髪の毛も保湿が必要です。
広がる髪の毛のほとんどは乾燥です!量が多いと思う理由。
静電気
静電気も乾燥が原因です!
特にマフラーなどを巻く場合は起きやすいのが静電気です。
どれだけ保湿できるかが大切です。
髪の毛のダメージ!ちょっとした意識で防げます!!
摩擦
摩擦も意外と意識していない方もいますが、これも傷む原因です。
タオルでゴシゴシなどあまり擦らない事を心掛けてください!
洗浄力の強いシャンプー
シャンプーは洗浄力が強いと髪の毛の栄養分まで取ってしまいます。
スタイリング剤がしっかりついている髪の毛は仕方ない部分もありますが、
基本的にはあまり洗浄力の強いシャンプーの使用は控えた方が良いです!
スッキリした感が出ないというお声を頂きますが、洗い方を工夫すれば洗浄力の弱いシャンプーでも十分にスッキリ感を出せます!
ヘッドスパで毛髪と頭皮にアプローチする基本・シャンプー選び編
薬剤使用
薬剤を使うとダメージになります!
もちろん!過剰使用がいけないです。
何よりもしない方が良いのはホームカラ―!
やはり薬剤使用で1番のダメージの原因はホームカラ―!
どうしても自分でするという方は毛先にトリートメントを塗ってからヘアカラーをするなどなるべくダメージの出ない工夫が必要です。
ヘアカラーをする時は、後処理が大切!残留アルカリはダメージの元!
梳き過ぎ
梳き過ぎは、動きを出し、摩擦で乾燥しやすく、パサつきやすくなります。
巻くときに熱が伝わり過ぎ、ダメージになりやすく、静電気が起きやすくなります!
乾かすのが早くなる代わりに、根元は乾いていないのに、毛先が乾いてしまいオーバードライ!
乾かし過ぎてしまうことに。
何一つ良いことが無いのも特徴です。
長さは変えずに、量が多いので梳いてください!!この言葉の危険性!!
まずは自分が何でダメージしているかを考えると綺麗な髪の毛を目指せます!
労わりながら髪の毛を育む
これが何よりも大事です!
美容室で何処まで労わり、家で何処までケアできるかでも綺麗な艶髪になれるかが変わってきます!
少しずつの努力が結果として現れます☆
今回のお客様は、カット・毛髪補修ヘアエステ・完熟ヘッドスパです!
しっかり労わりながら育んでいきます!
自分でヘアカラーをしてしまっていたので、ムラムラな状態です!
コロナでなかなか外出も不安があり家でヘアカラー。
この気持ちは凄く分かります。
「ちょっとぐらいなら大丈夫!」
そう思ってホームカラ―をされている方が増えているのも事実。
しかし、これで髪の毛にダメージが出ている方がほとんどです。
実際にヘアカラーが原因で、乾燥し、パサつき静電気が起き、収まらない。
こんな状態になっています。
これを綺麗な状態にするには時間がかかります。
根気強くケアをしていくほかありません!!!!
今回は地肌と髪の毛をケア!
ヘアカラーのムラもこれから少しずつ直して行きます!
髪の毛ももう少し毛先には厚みがある方がまとまりもよく、ツヤも出ます!
傷んだ髪の毛はすぐに直す事はできません。
少しずつ焦らずに、時間がかりながらも努力を続ける事が大切です!
結果を早く求めると諦めてしまうので、1年、2年かかると思いながら地道にケアをする!
これが何よりも近道です!
傷めるのは簡単ですが、労わるのは意識が大切です!
確実に綺麗を手に入れれる方法は努力だけです!
綺麗な髪の毛を目指しましょう♪
COMMENT ON FACEBOOK