髪の毛を染めていると絶対に起こってしまう事。
色が抜ける。
退色してしまうという事。
これはヘアカラーをしていると避けては通れない事です。
なので色が抜けたら色を入れる!
色が抜けてくるところも楽しむ!
あとはどれぐらい色を持たすのか?
それで明るさなどで変わりますので、気分や髪の毛の状態で決めるのも良いですね☆
明るくするのか?暗くするのか?
気分で決めるのも良いですし、季節的に決めるでも良いです!
ツヤを出すのであればトーンダウンをする方がツヤが出やすいです。
変化をさせる事でスタイルは飽きにくいので相談しながら決めます☆
前回は根元だけでしたので今回は全体を染めます!
メニューはカット・カラーエステ!
今は髪の毛の量を増やしていっている途中ですが、少しずつ厚みも出てきました☆
その分ダメージが少なく扱いやすくなってきています!
悩みが減る事でスタイルを楽しめます☆
今回はトーンダウン。
元々クセがあるので乾かすだけで内に入るので楽です!
クセがある場合は、特に梳かれ過ぎると収まらなくなりますのでお気を付けください!
スタイルをより良く見せるにはスタイリングをする
乾かすだけでも十分なのですが、やっぱりスタイリングをする方が良いです!
少し手を加えるだけで雰囲気が変わります!
毛先に少しの動きを付けるだけで見え方が変わります☆
お休みの日などにスタイリングをしてみるのも良いのではないでしょうか?
そうする事で、ヘアカラーの色を入れ、スタイリングをする!
もう全然違う雰囲気を味わえますよ☆
髪の毛の色で見え方も変わるので、退色したら色を入れる!
それでツヤ髪に見えるので、なんかパサついて見えると思う時は、オンカラーをしてみましょう♪
COMMENT ON FACEBOOK