髪の毛を綺麗にするにはどれだけ傷めないか?
これがとても大事です!!!!
家でのケア!
美容院でのケア!
どちらも大事です!
何処まで出来るのかが綺麗な髪の毛に繋がります!!
どちらも綺麗です!
傷めない事で数か月経っても綺麗を維持できます!
今回のお客様
40代のリピートのお客様。
来店周期・来店理由
1ヶ月半に1度
少し毛先を切って白髪を染めたい!
メニュー
カット・ツヤ髪カラー
傷めない方法を知る事が大切です!
まずは髪の毛を傷めない!
これを知らなければ結局、綺麗な髪の毛を育む事は出来ません!
- 乾かす
- 梳き過ぎない
- 過剰に薬剤を使わない
まずはこの3つ!
髪の毛は濡れている状態が一番弱い状態!
これを乾かさずに放置してしまうと傷みやすいです!
濡れたまま寝てしまったらバシバシになります!
梳き過ぎも髪の毛のダメージに繋がります!
髪の毛にも強度があります。
薬剤の過剰使用は髪の毛が持ちません!
市販のヘアカラーをされている方はヘアカラーをしているからダメージになってしまっていると思っています!
しかし、ヘアカラーをしていても適切な処理をしているとそこまでダメージは感じません!
意外と初歩的な所が出来ていない事で髪の毛が綺麗になっていない事も多いです!
一度見直すのも大切です!
しっかり一つ一つ出来るようになれば綺麗な髪の毛を育んでいけます!
乾かしたで毛で十分です!
どれだけ労わるかが乾かしただけで終われる髪の毛を作ります☆
綺麗な髪の毛だと最低限のスタイリングで終われます!
動きの欲しい毛先だけで雰囲気を変えれます☆
綺麗な髪の毛は悩みが少なくなります!
扱いやすい綺麗な髪の毛を目指していきませんか?
まずは傷めない事を心掛けていく事が大切です!
できる事から一つずつしていきましょう♪
COMMENT ON FACEBOOK