目次
大阪 都島区 野江内代駅より徒歩1分・おおさか東線JR野江駅徒歩6分【髪質改善専門】完全予約制のプライベートサロンleaLEA(レアレア)水からこだわる美容室/外から見えない美容院/【大人女性のマイナス10歳を叶える美容室】
ヘッドスパはいくつかの技術に分かれています。
大きくは、毛髪や頭皮といった外面を健康な状態に導いて保つ技術と、内面の身体的・精神的な疲れを癒し、ストレスを解消する技術です。
ヘッドスパで重要な3つの工程
洗浄
損傷の少ない毛髪と次に生えてくる新生毛をダメージから守ります。
そのために毛髪の強さのもととなる有用物をなるべく除去せずにシャンプーを行います。
ダメージ毛の対応は、美しく見せる事はもちろん、ダメージの進行を遅らせる修復ケアを施します。
ヘッドスパは毛髪と頭皮にアプローチする基本・洗浄編
頭部マッサージ
血液やリンパの循環を活性化させ、老廃物、疲労物質の排出を促進します。
これより育毛や発毛効果をもたらします。
頭部マッサージの総合作用によって、全身への美容効果や健康増進も期待できます。
また、自律神経のバランスを整え、内分泌系や免疫系のバランスを改善します。
頭皮ケア
頭皮の状態を良好に保ちます。
頭皮を乾燥から守り、バリア機能を整え、外部刺激などからの保護力を高めます。
頭皮ケア!そもそも頭皮ケアって?
頭皮ケアは、頭皮を良好な状態に維持・促進するためのお手入れです。
まずは汚れをしっかり除き清潔を保つケアから始まります。
その上で、頭皮の潤いを保つ、皮脂量のバランスを保つ、血行を良くするための頭部マッサージなどの技術を施します。
汚れを落として有用物を取り過ぎない洗浄
清潔に保つことは健康な頭皮環境づくりに不可欠です。
しかし、天然の保湿成分である皮脂の取り過ぎはトラブルの原因に。
頭皮の状況に合わせて洗浄力の強弱などでシャンプーを使い分けます。
マッサージによる血行促進
頭皮の血行を促進するマッサージは大変有効です。
やみくもにマッサージを行うのではなく、理論にもとづいた手法を用いる事が、効果・効率をアップさせます。
乾燥肌には水分を補給する
乾燥は水分量のさらなる低下を招きます。
乾燥によるかゆみやフケといったトラブルには、顔のスキンケアに使用する成分などを含んだスカルプ用エッセンスなどを用います。
皮脂量のバランスをとる
乾燥や、加齢による皮脂量の低下、洗髪時にゴシゴシ洗い過ぎて頭皮にダメージを与える事も乾燥に繋がります。
そのシャンプーのやり方!本当に合ってますか!?
スカルプ用オイルで頭皮にベールを作り、皮脂量をカバーします。
本当はここまで家でできる方が良い
実際ここまで家でやっている人がどれだけいるか?
ほとんどの方は、シャンプー・トリートメントで終わり!
という方が多いと思います。
しかし、健康な頭皮環境を作るには個人差はもちろんありますが、どこまでできるかがカギになるということです!!
無理のない程度にできるところからしてみましょう!!
COMMENT ON FACEBOOK